ワークショップ12-ハロウィンのエコバッグづくり-

ワークショップ

「みやまちなかプラザ(山形屋)ワークショップ第7弾」ハロウィンのエコバッグづくりを開催しました🎃

今回のワークショップはクレヨンやペンを使ってバックに絵を描きます👜🖌️その他にもアイロンビーズでハロウィンらしいキーホルダーを作りバックに付けて完成させます💎✨

バックづくり👜

ペンとクレヨンの使い分けで絵のタッチ(表現)が変わるので自分の思い描きたいイメージを想像しながら描いていきます🖌️

イメージが難しい方にはご用意したイラストの中から好きな絵柄を選んでいただき写して描いてもらいました。「絵は苦手だからうまくできないかもと不安だったけどうまく描けてよかった」と楽しそうに描いていて、そこからオリジナルの模様や色味を表現していました👍✨ 

アイロンビーズ💎

用意したハロウィンデザインの絵柄を参考に同じものを作っていきます。中には色を変えてみたり、形を変えてみたり、魚(マグロ)を作ったり🐟!とオリジナルのアイロンビーズを作っている方もいてそれぞれ個性が出ていました👌

最後はアイロンを使って熱で溶かして完成させます。アイロンは危ないので大人の人(親)にやってもらいましたが「私もやってみたい!」と挑戦する子もいて作品作りにより一層達成感を味わえて良かったと思います👏

両方完成したらバックにキーホルダーを付けて写真撮影🤳

かぼちゃやお化け、ネコや魔女などハロウィンをイメージした可愛らしい絵柄のバックや🎃🧙‍♀️👻

お花やウサギなど大好きなものを描いたバック🌸🐇💕

風邪で来れなくなったお子さんに頼まれた絵柄をそのまま忠実に再現したお父さんの頑張りバック👨✨

近日開催するマグロの解体ショーのバックなどなど🐟🤣

みなさん思い思いに描くことができ大満足だったようです👌✨

最年少はなんと1才半の赤ちゃん!👶

バックにいろんな色を使って描いた絵は「大物作家が描いたみたい!」と周りの方達を虜にしてました☺️その裏側にはお母さんと赤ちゃんの手形を写し描いていました。思い出がいつまでも残りますね🖐️💕👐

今年の「みやまちなかプラザ(山形屋)ワークショップ」はこれにて終了いたします🙇‍♀️

来年からはさらにパワーアップしたものづくり体験をメンバーと共に考えて参りますのでぜひ楽しみにしていてください👋😊

タイトルとURLをコピーしました