ワークショップ

ワークショップ

ワークショップ15-花のペーパークラフト-

「みやまちなかプラザ(山形屋)ワークショップ第8弾」花のペーパークラフトを開催しました🌼 今回のワークショップは色紙を花びらや葉に見立てて一輪のユリを作りました✨さらに紙で花瓶も作りました🏺 参加者はみやまちなかプラザ始まって以来の大人の方...
ワークショップ

ワークショップ15-食品サンプル講座

蔵王町ございんホールにて食品サンプル講座を開催しました🍓 「リフレッシュ♪MamaCafe」というイベントで託児所が設けられているので子連れのお母さんでもお気軽にご利用できる講座となっています。 紙粘土でつくるロールケーキ🧁 みんな思い思い...
ワークショップ

ワークショップ14-石のひな人形づくり

蔵王宮公民館にて石のひな人形づくりを開催しました。参加者は20名強と雪の降る中多くの方がいらしてくれました。 人形で使った石は凝灰岩という火山灰が押し固められてできた白い石です。それを一つ一つ手作業で卵型に加工しました。 まずは着物選び👘お...
ワークショップ

ワークショップ13-放課後児童クラブ作品

11月の白石市深谷公民館まつりに飾る作品「ストーンアート」と「お面」を放課後児童クラブの子たちがつくりました! 「ストーンアート」は石の形を見て「見えた形」を石に絵の具で描いていく作品です🖌️🎨 「これ魚に見える、これは鳥っぽい」と石選びか...
ワークショップ

ワークショップ12-ハロウィンのエコバッグづくり-

「みやまちなかプラザ(山形屋)ワークショップ第7弾」ハロウィンのエコバッグづくりを開催しました🎃 今回のワークショップはクレヨンやペンを使ってバックに絵を描きます👜🖌️その他にもアイロンビーズでハロウィンらしいキーホルダーを作りバックに付け...
ワークショップ

ワークショップ11-ハロウィンのカラーサンドアート-

白石市移住交流サポートセンター109-one(トークワン)にてカラーサンドアートを開催しました🎃 今回のワークショップは色のついた砂(カラーサンド)をカップに重ね入れて模様を作るサンドアートです。その他にも紙粘土でかぼちゃやお化け、黒猫など...
ワークショップ

小原小中学校全校美術 出張講師

9月26日 毎年恒例の小原小中学校「全校美術」に講師として参加させていただきました! 今回もお馴染み「ストーンアート」を行いました。石は白石市小原で採れた石で、私たちが作品を作る際に出る端材を使っています。道端に落ちている丸みのある小石とは...
ワークショップ

小原学園オープンスクール授業体験会講師

9月21日(土) 白石市小原にある小原学園(小原小中学校)にて今年度2回目となるオープンスクールが開催されました。その中の授業体験会で行われた創作活動「つくろう小原山」の講師をしてきました! 素材は新聞紙とガムテープのみ🗞️!小学生〜中学生...
ワークショップ

ワークショップ⑩-大人の粘土あそび(全2回)-10月27日(日)あしたば白石まつりにて作品展示決定!

あしたば白石にて大人の粘土あそびを開催しました🧸今回のワークショップは紙粘土と絵の具を使って作りたいモノを作ります。この度は2回に分けての開催なのでどんな超大作ができるか楽しみです✨ 1回目:紙粘土で形づくり紙粘土の硬さや水をふくませた時の...
ワークショップ

ワークショップ⑨紙粘土の食品サンプル

「みやまちなかプラザ(山形屋)ワークショップ第6弾」紙粘土の食品サンプルづくりを開催しました🍰 今回のワークショップは紙粘土と絵の具を使ったロールケーキの食品サンプルづくりです。ロールケーキの色味はもちろん、トッピングも自分の好きなのもを作...